
2010-11年、Wiiの最後を飾ることになった「あの悲劇の一年」を覚えているだろうか。サードパーティのサポートもすっかり尽き果て、任天堂発売の専用タイトルも『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』及び『いただきストリートWii』だけに。
しかし、2016年はこれを上回る惨劇が待ち構えているのかもしれない。
『ゼルダの伝説』完全新作が2017年へと延期されたことにより、2016年下半期のWiiUタイトルラインナップにぽっかり穴が空いてしまった。今後年内に任天堂から発売されるWiiUソフトは日本市場ではたったの2本、北米市場でも3本しか用意されていない。
年内のWiiU向け発売スケジュール(国内)
・マリオ&ソニック AT リオオリンピック(2016年6月23日)
・ペーパーマリオ カラースプラッシュ(2016年)
年内のWiiU向け発売スケジュール(北米)
・幻影異聞録♯FE(2016年6月24日)
・マリオ&ソニック AT リオオリンピック(2016年6月24日)
・ペーパーマリオ カラースプラッシュ(2016年)

<海外の反応>
ぷ、プロジェクトジャイアントロボットが救ってくれるから(震え声
任天堂はこれで終わるのかな・・。
これでWiiU終焉となれば、今まで所有してきたゲーム機の中でも最もソフト数が少ないハードになるわ。確かにスマッシュもマリカーも最高だが、いくらなんでもソフトが少なすぎた。
3DSに『ポケモン』と『ドラクエ』が出るし、俺はそれだけで満足だけどな。あとは配信版ソフトの充実&それをNXにも移行・プレイできるようなシステムを作ってくれれば文句ない。
NXに期待するしかないだろ!
↑そもそもWiiUってサードパーティ対応を大きく打ち出してたハードだろ?こんな現状なのに、開発者はホイホイ次のNXを信用するかね?
さらに首を傾げるニュースが飛び込んできた。
6月開催のゲームの祭典E3では、2017年の『ゼルダの伝説』だけがプレイアブル出展となる。プレスカンファレンスを大々的に行わなかった近年でさえ、任天堂はE3ブース内で年末商戦に向けたタイトルラインナップを展示してきたのにだ。
任天堂は他に何も手札がないのだろう。未発表タイトルをE3でアナウンスする可能性は残るが、プレイ可能な状態にないのかもしれない。今年は任天堂にとってもファンにとっても苦しい一年になるはずだ。

<海外の反応>
>E3では、2017年の『ゼルダの伝説』だけがプレイアブル出展となる
ファッ!?
ゼルダだけとか絶句だわ・・マリオ開発陣は何してんの?任天堂どうなってんだ!?
任天堂ファンとしてこのアナウンスは本当にガッカリ。
『ゼルダの伝説』NX同発とかさ、売上が伸びずに喘いでいるWiiUを買ったファンに対する侮辱だよな!しかもE3ではこれだけがプレイアブル展示とか信じられん!
WiiUオーナーはもう無条件で「アンバサダー」にしてあげるべき。良ゲーはあるが、俺もこのソフト数じゃ正直満足してないもん。
E3で未発表タイトルをわんさかアナウンスしてくれるんだよな?そうだよな??そうじゃなきゃ本格的に任天堂終了したのかもしれんね。
それでも任天堂なら.. スマホゲームがきっと何とかしてくれる!
![]() | 星のカービィ ロボボプラネット 発売日:2016-04-28 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 『スターフォックス ゼロ・スターフォックス ガード』ダブルパック 発売日:2016-04-21 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:59 Amazon.co.jp で詳細を見る |
あわせてユルク読みたい記事
![]() | 任天堂・岩田社長が5年前に語った「ゲーム業界への懸念」が見事に的中していると話題に!モバゲーは業界を潰すのか? |
![]() | 任天堂はマンネリからの脱却を図れるか? 新型ゲーム機「NX」では若い人材がソフト開発を牽引へ |
![]() | 『ポケットモンスター』ハリウッド実写映画化がついに始動! 権利を巡りソニーなど大手スタジオが争奪戦wwwww |