日本人学生が激怒した「寿司」にアメリカ国内が騒然に関連した画像-01

「適切な寿司を提供しないのは我々の食文化に対して失礼だ!」

米オハイオ州・オーバリン大学の日本人学生らが、学食で提供されている寿司を問題視。なんでも寿司が適切に調理されておらず、日本食を間違った形でアメリカで広められるのは「無神経」「文化の盗用」だとして大学側を強く非難しています。




日本文化が間違って広められる、と危惧したのはTomoyo Joshi(トモヨ)さん。学食で提供された寿司が”本物”とはかけ離れたものだったのです。
日本人学生が激怒した「寿司」にアメリカ国内が騒然に関連した画像-02


「米(シャリ)は十分炊きあがっておらず、魚(ネタ)も生でない。日本文化に対しての敬意がない!」と声を荒げるトモヨさん。日本人でない人が勝手に寿司にアレンジを加え、”本物”だと言って提供するのは「文化の盗用に他ならない」と大学側を強く非難しています。
日本人学生が激怒した「寿司」にアメリカ国内が騒然に関連した画像-03

<海外の反応>

こんなこと言い出したらキリないだろwwwww

ドイツ系アメリカ人はハンバーガーやホットドッグに「偽物だ」って文句つけないと!イタリア系アメリカ人はピザは「文化盗用だ」「提供ヤメレ」って声を出さないと!まぁ他の学生にぶっ殺されるのが関の山だろうがなwww

こうやって文化差別の被害者ヅラすんのが最近のトレンドなのか?黙ってピザ食ってろ!

寿司ネタが加熱してあって、米の調理加減がダメダメなのか。これは怒ってもいい。

みんな、確認のために一度聞いておきたいんだけど。・・これ風刺記事で有名な『ジ・オニオン』のネタ投稿じゃないんだよね!?

こりゃ温暖化対策するだけ無駄だわ!こういうアホな奴らはどうあっても人種問題やら国際問題をこじらせたいみたい。


トモヨさんは地元紙の取材に応じ「その国の料理を味わったことがない場合、料理人こそがその国の文化や料理の意味を伝える役割を果たしますよね」とコメント。本物でない”寿司モドキ”を出す学食を「文化の盗用で成り立つシステムだ」と糾弾しています。
日本人学生が激怒した「寿司」にアメリカ国内が騒然に関連した画像-04


また、Mai Miyagakiさんも「始める前に(日本食に)詳しい生徒や団体とコラボすべきだったのでは?」と疑問を感じざるを得ません。
日本人学生が激怒した「寿司」にアメリカ国内が騒然に関連した画像-05

<海外の反応>

これはトモヨさん、そのー冗談言ってるんですよね?まさかガチなニュースでは・・(唖然

言いたいことは分かるかな。でも納得できない。

美味しくなかったのなら、食べなきゃいいだけなのにね。

「文化の盗用で成り立つシステムだ」wwww

こうやって文句言うんじゃなくて、多くの留学生に配慮した料理を出してることを少しは評価してあげてもいいんじゃないかな?もちろん”本物”じゃないんでしょうけど、アメリカだと簡単に入手できないものとか色々な制約もあるんだしね。

なんか将来が恐ろしくなってきたわ。

この人は日本で回転寿司に行ったことがないのかな。あそこはすごいカオスが広がってるんだが

あわせてユルク読みたい記事

ネコと寿司を組み合わせた、日本の「ネコずし」が海外でバカ受けwwwww
【アジアなめんな】なぜ、ボストン美術館の和服試着イベントは「人種差別」「帝国主義」だと抗議されたのか?
米誌が選ぶ、世界のレストラン・ベスト100!日本からは6店、いずれも最高峰の名店が選出されたぞ!!