
この日、BBCドキュメンタリー番組『Earth』の撮影中に、いかにシロナガスクジラを見つけることが難しいのかを力説していた動物学者のマーク・カーワディンさん。話が終わるのを待っていた、と言わんばかの絶好のタイミングでシロナガスクジラが登場するハプニングが起こりました。
この不意打ちに、一同笑うしかありません。
大きな体をしてはいるものの、普段は海面に出てこないため見つけるのが難しいシロナガスクジラ。

さらにこの日は白波がたっていることもあり、クジラが潮を吹いたとしても、判断できないとマークさんは力説します。

「確かにここにシロナガスクジラがいるのは分かっていますが、見つけるのは不可能なのです」大海原に目をやり、このシーンの撮影を終わらせようとした瞬間・・ここからは実際の映像で確認ください。

Blue Whale's Perfect Comic Timing!(約1分半)
<海外の反応>
見つけるのは不可能なのですwwwww
ワロタwwwww
不意打ちはコメディの基本ですよね!
それにしてもタイミングが神すぎるだろ!!狙ったとしか思えないわww
このクジラはずっとこのタイミングを待ってたに違いないね。「焦るな、まだ堪えるんだ・・・」→「見つけるのは不可能なのです」→プシューwwwwww
動物学者さんもえらい力説しちゃった後だったからね、面白かったw
「あっ、あそこ!」

「思っていたよりも遥かに簡単でしたね。噂をすれば影が差すといったところでしょうか」と驚きを表現するマークさん。スタッフ一同も「これは仕込めないですよね」と笑いあっていました。

<海外の反応>
さすがにこれは仕込めないwタイミングが神だわwww
クジラ「ん、呼んだ?」
クジラにも笑いがわかるのか。
ドキュメンタリ撮影してたら、こういうミラクルがたまに起きるよなあ。BBCドキュメンタリーチームに拍手したい!!
『Earth』は好きな番組なんだけど、これは放送が楽しみだなー。
律儀に学者さんの話が終わるのを待ってたのかなw!クジラの聴覚がすごいとまた証明されてしまったわね。
絶好のタイミングすぎてコントにしか見えない。