
世界最大の映画データベースIMDbが先週、これまで放送されたテレビ番組の中で最も評価の高い「オールタイムベスト250(IMDb Top 250 TV)」を発表。傑作シリーズが多い海外テレビ番組ですが、日本のアニメも数多くランクイン。
アニメの人気ぶりは海外でも注目を受けています。
ランキング選考基準
・時代を問わず、全テレビシリーズ及びテレビミニシリーズが対象
・ただし最低5話の放送がされており、5,000以上のユーザー投票がある作品に限る
・ランキングは各エピソードについた得点・得票数から算出している
Top 250 TV(日本のアニメ作品のみ抜粋)
24位 カウボーイビバップ

28位 鋼の錬金術師(2009年)

32位 デスノート

44位 ドラゴンボールZ(1996年北米版)

49位 ドラゴンボールZ(1989年日本版)
56位 進撃の巨人
62位 ワンピース
64位 コードギアス 反逆のルルーシュ第2期
67位 HUNTER×HUNTER ハンターハンター
75位 ドラゴンボール(1986年日本版)
80位 ドラゴンボール(1999年北米版)
81位 STEINS;GATE シュタインズゲート
89位 ドラゴンボール改(2009年)
91位 コードギアス 反逆のルルーシュ
92位 ベルセルク
105位 鋼の錬金術師(2003年)
119位 サムライチャンプルー
125位 幽☆遊☆白書
133位 新世紀エヴァンゲリオン
134位 るろうに剣心
137位 MONSTER モンスター
158位 蟲師(2005年)
159位 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
177位 HELLSING ヘルシング
202位 天元突破グレンラガン
205位 トライガン(1998年)
241位 FLCL フリクリ
<海外の反応>
250作品中、アニメが27本。10.8%占めてるって凄くね?
『ドラゴンボール』最強すぎだろwwwww
うーん、『デスノート』は高杉かな。まぁ一般大衆向けのリストって感じはするが、『蟲師』がここまで人気ってのは嬉しい驚きだったわ。
IMDbで9.0の『銀河英雄伝説』がなぜない!?と思ったが、レビュー件数が5,000件下回ってたのね・・残念!
↑『銀魂』も同じだな。評価は8.7と高いが、たったの1,800件じゃ話にならんよな。
どれも知名度・クオリティともに高い作品ばっかだね!吹替がいいことも高得点の要因かも、文化的なギャップに違和感を感じる部分が少なくなるしね。
Top 250 TV(TOP10のみ抜粋)
1位 バンド・オブ・ブラザース

2位 プラネットアース

3位 ブレイキング・バッド

4位 ゲーム・オブ・スローンズ

5位 THE WIRE ザ・ワイヤー
6位 コスモス:時空と宇宙
7位 コスモス
8位 ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア
9位 THE WORLD AT WAR
10位 シャーロック
<海外の反応>
『モンスター娘のいる日常』がないとか、クソランキングもいいとこwwww
一般人にアニメを見てもらう素晴らしい口実が出来ましたね。「ほら、あのIMDbが発表したオールタイムベストで~位だったんだよ!」とか言ってね。他のテレビ番組も面白いのばっかだし!
↑俺も思ったwwアニメはエロい、気持ち悪い、って考えてる友人が俺の周りにも少なからずいるかな。あいつら、このランキング見たら心変わりするかも!
にしても『カウボーイビバップ』は安定だな。個人的にはアニメで一番というより、あらゆるテレビ番組の中でもベストだと思うわ。
おいおい、このランキングが発表されてからまだ数日なのに、すでに『プラネットアース』に1.0つけるレビューが8,000件ほど増えてるぞ。気に食わない番組はどんどんディスっていく、そんな被害にあう危険性もあるな。
250作品を網羅したランキングは、こちらです。海外テレビ番組のファンにとっては馴染み深いタイトルばかり。これから何か見ようか、と思っている人も参考にしてみては如何でしょうか。