大阪のショッピングモールでロボットが集団暴行に関連した画像-01

公共の場で活躍が期待されているソーシャルロボット。大阪のショッピングモールで実際にロボットを導入し人々の反応を観察したところ、子供たちによる執拗な攻撃行動「ロボットいじめ」が確認された。

子供による集団暴行を回避するため、日本の研究チームは日々研究を続けている。




人々がソーシャルロボットに対してどのような反応を向けるのか。大阪市住之江区の大型ショッピングモール「アジア太平洋トレードセンター(ATC)」で観察実験が行われた。
大阪のショッピングモールでロボットが集団暴行に関連した画像-02


するとロボット(Robovie)の行く手を遮るだけに留まらず、暴言を吐き、蹴り、叩くなど執拗にロボットの活動を妨害する子供たちが多く見られたという。
大阪のショッピングモールでロボットが集団暴行に関連した画像-03


もちろん子供たちによる「ロボットいじめ」を観察するだけが本実験の意図ではない。大阪大学、龍谷大学、東海大学、ATR知能ロボティクス研究所からなる研究チームはいじめ回避のアルゴリズムを設計。
大阪のショッピングモールでロボットが集団暴行に関連した画像-04


背の小さな子供らが複数で近づいてきた時には、背の高い大人の方へ”逃げていく”ようロボットをプログラムしたのだ。これにより、実際に「ロボットいじめ」の発生件数が減ったという。
大阪のショッピングモールでロボットが集団暴行に関連した画像-05

<海外の反応>

かわいそう・・。

マジで子供は残酷だわwwwww

大きな警告音を出すとか、強い光を放つとか、「ママに言いつけてやる!」って警告するとか、別の回避策も試して欲しかったな。

↑うーん。どれも子供にとってはマイナスじゃね?礼儀を養うためには、それをして評価されたり得したりするような報酬系のが重要だと思うんだ。

そういえばアメリカ横断に挑戦した「ヒッチボット」も破壊されてたな。
大阪のショッピングモールでロボットが集団暴行に関連した画像-06

「ヒッチボット」にもこういう回避シミュレーションが搭載されていれば、あんなことにはならなかったかもしれないのに。


ロボットはセンサシステムから周囲の状況を取得し、どのような状況が起こるのかをシミュレーション上で検討できるようデザイン開発が進んでいる。

いじめを行う原因だが、多くの子供たちが好奇心や楽しさの確保からその行動を起こしている。そのため「基本的には悪意に基づいているものではない」と、研究者らは結論づけている。
大阪のショッピングモールでロボットが集団暴行に関連した画像-07

<海外の反応>

これだから子供は嫌いなんだよ・・。

ただこの回避策は素晴らしいアイディアだと思う!

いじめ回避は現実世界では無意味なんだがなー逃げたところで、いじめっ子はエスカレートするだけだし。もうスタンガンつけとけよ。

いや自爆モードを搭載しとけばいい。カウントダウンすると子供たちは一斉に逃げてくぞwwww

こういうことする子供って、自分は許されるって考えてるんじゃないのかな?ロボットに対して同情心がないとかいう話じゃないと思う。

俺は日本に住んでるが、日本の子供たちはSiriとかGoogle音声検索なんかでも汚い言葉を何度も使ったりしてるね。ソフトバンクのPepperも同じ。大人が見てないところでは指をねじ曲げてみたり、蹴ったりしてるよ。あまりにも丁寧すぎるお願いは弱い奴とみなされて、いじめが発生してしまうー日本の教育現場でも起きているものなのかも。

こういう部分まで気をつかって研究開発を進めないといけないのですね。研究者すごく格好いい。

Robot Tries to Escape from Children's Abuse(約2分)