
エサを食べているネコの背後にこっそりキュウリを置いてみた!
ごはんが終わり、のんびりと振り向いたネコがキュウリを発見。びっくりして高く飛び上がる映像が収められていたのですが、猫に過度なストレスを与えて楽しんでいる飼い主の姿に、専門家は「ゾッとします」と厳しい口調です。
専門家が苦言を呈した問題の映像「きゅうりにびっくりする猫(約15秒)」。
<海外の反応>
笑える映像なのに「ゾッとする」とかアホだろww
何にでも文句つけないと気が済まない人が世の中にはいる、って事実にゾッとするわw
いやでも、俺も背後にいきなりナスビなんかが現れたら同じリアクションしちゃう自信あるわ。
↑お前さん、ナスビ見てバク転しちゃうのかよwwww
動画を見てみたが、笑いが止まんねぇwww自宅に戻ったらうちのニャンコにも試してみようと思う。だって、これまで幾度となくイタズラされてきたもん!少しぐらい仕返ししてもいいよねw!
てか、ニャンニャンにはこのキュウリは大きすぎるおwww
臨床動物行動学者であるピッパ・ハチソンさんによると、
・猫が多大なストレス下に置かれていたことは、ジャンプの高さからも明らか
・こういったことを日常的にやると、その都度猫に大きなストレスを与えてしまい、闘争と逃走の神経「交感神経系」を損傷させてしまう恐れも
・飼い主がキュウリを床に置くところを猫が目撃したら?ペットと築いてきた関係までをも傷つけかねない
・飼い主がこれを面白いと思ってやっているのなら、ゾッとしてしまう

<海外の反応>
何言ってんだこいつw
うんう、この動画は全然楽しくない。ペットを怖がらせることなんて、私だったら絶対にしないですもん。飼い主は恥を知りなさい!!
あまり若い猫には見えないし、食後にここまで飛び跳ねる動きをさせるとか・・。消化にも手足の関節にも良くなさそうだ。これはひどい飼い主だよ。
別に酷くねーから。これは楽しいだろwキュウリで「飼い主との関係が傷つく」って言っちゃう”なんちゃって専門家”の存在自体ジョークだろww
つーか、「関係が傷つく」って一体何よ。猫にしてみれば人間はただの便利な召使いだろw
動物行動学者か・・ニャンコの動画を好きで毎日ずっと見てるような連中についに「肩書き」ができたのか?
なるほど。こういう声もあるんですね。