
CNNはいつニュース専門放送局をやめたのか?
以前この局では、行方不明となったマレーシア航空370便は「ブラックホールに飲み込まれたのではないか」というパネルディスカッションを専門家を交えて実施。今回もまたそれと同レベルの”ヘマ”をやらかした、ということで話題になっています。
ロンドンで27日、全米での同性婚合法化を受けゲイ・パレードが開催。

そこであろうことかイスラム旗が掲げられるという「恐怖の光景」が目撃されたとして、番組内では大きく取り上げ問題視。CNNレポーターのルーシー・パウルさんは、テロのシンボルであるイスラム旗がパレードで掲げられた意味について議論します。

しかし、ルーシーさんはここで1つだけ見落としをしていたのです。このイスラム旗に見えるこの旗、実は様々な”大人のおもちゃ”を並べただけの旗だったのです。

<海外の反応>
普通に考えて、ゲイパレードにイスラム旗が掲揚されるわけねーだろwww
まさに”穴”だらけの報道だなwwwwww
可哀想に〜すごい大発見をした!と勘違いしたんだろうな。
あーあ。いや、この場合は「アッー!」か。
こういう人は公共の場で口を開くべきじゃないと思うぞ。ましてやテレビレポーターだろ・・アメリカ人が総じてバカだと思われるぞ。
てか、「大人のおもちゃを旗に描いて、それをイスラム旗に似せる」ってのは最高のアイディア賞じゃね?イスラム国をあざ笑う意味でも、これ以上良い方法はないと思うわw
「これがアラビア語ではないことは確実でしょうね」
このように真剣に解釈を試みるルーシーさん。そう、アラビア語でないのはその通りなのです。さらに「実際、専門的な言葉遣いなのかもしれません。ただISISの旗であることは間違いないでしょう」と結びました。
この報道に関して、CNNならびにイスラム国はコメントを控えています。

<海外の反応>
またしてもCNNが釣られたか!つーか、これで何回目だwwww
「専門的な言葉遣い」じゃなくて、「肛門的な言葉遣い」の間違いだな。
俺は同性愛いいと思うし、先日の合法化には一緒になって喜びたいが、大人のおもちゃを公共のパレードで掲げるって。それは違うくね?
↑本当だな。LGBTと大人のおもちゃを混ぜるなー関係ないだろ。まるで自分たちが成し遂げた功績をバカにしてるみたいだわ。
いや、俺はこの旗を思いついた奴にスタンディングオベーションしてあげたいぞw
この間違いは恥ずかしい。