
プールに入ると、目が痛くなったり、時には赤く充血することがあります。
あれはプールの「塩素」が原因なのではなく、人の汗や尿のアンモニアが塩素と結合したために起きたもの。アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が明かしています。
プールから上がった後に感じる目の痛みや充血について「塩素が原因ではない」と指摘するのは、CDCのマイケル・J・ビーチ博士。実は、水中に流れ出た人間の体液がそれらの症状を引き起こしていたのです。
「塩素は体液と結合することで、化学的刺激となります。つまり汗や尿が塩素に結びつき、目をチクチクさせるのです」

<海外の反応>
うげっ!
公共プールでこっそり小便したことがあるが・・俺、重罪を犯したみたいだな。
プールで用を足すとかバカ?気持ち悪いだろうが!!
この世には2つのタイプの人間がいるよな。プールで小便する人間と、プールで小便なんかしたことがないと嘘をつく人間とがwwww
プールから上がる瞬間、水が水着をしたたるのを利用して用を足す”芸”は極めたなぁ。ちょうど水と混ざっていい感じなのよw
塩素はすべての細菌やウイルスを即座に死滅させるわけではありません。「A型肝炎」は16分、「クリプトスポリジウム」になると10日以上はプールで生き続けることが可能です。
また、ビーチ博士によると「塩素に耐性のある新種の寄生菌も今ではいる」とのこと。
下痢のときにはプールに入らないのはもちろんですが、楽しくプールで遊ぶときには、必ずコンタクトレンズは外し、シャワーを浴び、ゴーグルをつけ、プール内での排尿や排便は避けること。これからの時期、気をつけたいですね。

<海外の反応>
ゴーグルつけてても充血するが?
うちにもプールはあって、絶対に尿は入ってないと言い切れるけど、それでも目が赤くなるわ。塩素剤の近くで目を開けてみてよ、死ぬほど痛いから。
別にプールでの排尿を正当化するつもりはないけど、この記事は嘘っぱちね。だって、おしこは無菌だし、充血とは関係ないわ。あれはシンプルに塩素が理由。
↑おしっこも正しく書けないような人よりかは、CDCと博士の方を信じるかなw
飲料水のなかで目を開けていても赤くなりますよ。目に潤いを与える涙の塩分がなくなるせいでしょ。誰が書いたか知らないですけど、水に関してなんの知識もないことは分かりました。
ガキの頃はよく連れとプール内で用を足していたが・・小さな子供がいるプールは絶対に避けようw
知りたくなかった・・知りたくなかったよ・・・。