
先週、アメリカのトーク番組「Last Week Tonight with John Oliver」内で日本の”ゆるキャラ”文化が扱われた。大きな経済効果を上げていることに触れつつ、アメリカ政府も”ゆるキャラ”を真似てみてはどうだろうか?と司会者ジョン・オリバー氏。
その結果がこうなった。
アメリカが生んだ”ゆるキャラ”(ページ下に動画あり)





<海外の反応>
クソワロタwwww
いちいち赤ちゃんが怖いwwwww
ありがとう日本!
笑いすぎて涙出てきた!なにしてんのwww
私もこの放送はテレビで観てたわ!もう日本のマスコット紹介の時点で盛大に噴き出してたわww
こりゃいいわ!こういうマスコットが米政府にいればこそ、少しは興味を持てるってもんだ。
おそらく皆さんが気になる部分は、日本のゆるキャラへの感想でしょう。
ジョン・オリバー氏の発言を字幕風にしてみたので、どういう風にマスコットたちが見られているのか・・海外の視聴者と同じ視点で楽しんでみましょう。









<海外の反応>
素晴らしいwwww
日本のこのおかしさよwwwww
ふなっしー大好き!!
つい最近になって「ふなっしー」のこと知ったが、マスコットとは思えないほど表現豊かなのなw飛び跳ねたり、物をつかんだり、運転したり、大きなリアクションをとったり。あいつは最高だw!






<海外の反応>
最高に面白いエピソードだったわ!さすが俺たちのジョン・オリバー!!
イカれてんのに美しく、おぞましいのに笑える、そんな変わったもんを作り続ける日本には感謝しかないなwww
日本の映像を見ると、いかにアメリカが退屈か分かりますね。
↑でも少なくともアメリカのが銃乱射事件は多いぞw?
いやアメリカだけじゃないだろ。日本を前にすると全世界が退屈に見えるわwwwww
ユルい系は日本と北欧に任せるべきだと改めて思った。