嫁の「乗り換え率」に関連した画像-01

西洋アニメファンの間で嫁との離婚件数が急上昇し、社会問題化している。

実際に嫁を乗り換えたエリック・ラニアー氏は「日本のアニメーターが新シリーズ毎にいちいち魅力的な美少女キャラを量産しすぎることが原因ではないか」と、深刻化する嫁の乗り換え問題を分析している。



まずはこちらのグラフをご覧いただこう。
嫁の「乗り換え率」に関連した画像-02


嫁とはアニメキャラクターのこと。今年に入って「乗り換え率」が急増したのが分かる。

エリック・ラニアー氏も離婚を経験した一人だ。10年と長きに渡り『新世紀エヴァンゲリオン』の惣流・アスカ・ラングレーと連れ添ってきた彼だが、『放課後のプレアデス』を観たことが全てを変えた。

「アスカは一生俺の嫁だと思っていました。しかしあおいを見た瞬間、自分を止められなくなったのです。毎晩のように枕を濡らしました。あおいの同人誌を読んだことで、前の嫁を裏切ってしまったと・・
嫁の「乗り換え率」に関連した画像-03
『放課後のプレアデス』より、あおい

<海外の反応>

こういう人って本当に気持ち悪い。俺はこういうキモオタと違って、筋金入りの嫁想いだぞ?

なんちゅーロクデナシ!恥を知るといいwwww

本当だね、嫁を見捨てるとかマジ鬼ですわ。この世界はここまで汚く醜いものだったのか・・?

同人誌のキャラに心を許すとか、こいつ怪物?あんな汚らしいものを嫁にするなんて、アニメ・アニメファンに対する侮辱だわ!

いやーエリック君は被害者だろ。痛いほど気持ちは分かるぞ?だって、あおいちゃんは最高だもんwww


さらにラニアー氏は続ける。

「今日の女の子たちは、けしからんほど魅力的になりすぎているのです。シリーズ毎に萌え化が進んでいますね。この責任は我々紳士にはありません、日本のアニメーターが諸悪の根源なのです。アニメキャラにゆさゆさと揺れる胸をつけてしまった男性を呪ってやるべきなのです!

このようなトレンドが続けば、今後5年で2014年以前の嫁は全員バツイチになるだろうと科学者は予測している。
嫁の「乗り換え率」に関連した画像-04

<海外の反応>

つか、嫁って一人しか持っちゃいけなかったの!?

ワイフは一人だけ!何人もいたら、あなたのライフがダメになっちゃう
嫁の「乗り換え率」に関連した画像-05

キャラの萌え化もそうだが、あの胸を巻きつける忌々しいヒモもいけないわ。

↑ヘスティアは最高ですてぃあwwwwwww

こういう現象は起こるな、とは思ってた。もうね、ヘスティア様はダメですよ・・・

お前らのコメント読んでると、ヘスティアが素晴らしい夫婦生活を壊す元凶っぽいなw

おまえらのアツさwwwwwww

御察しの通りこちらはジョーク記事ですが、内容といい、外国人のコメントといい、世界も良い感じで終わってますね。

あわせてユルク読みたい記事

日本始まった!「例の紐」の爆発的人気を海外紙が取り上げてしまうwwwwwww
日本人の使う「~っぽい」が海外でバカ受け!我々はまた余計なものを海外に輸出してしまったっぽいwwwwwww
【アメリカ終了】ラブライバーな米副大統領、顔つきが完全にお前らwwwwwwwwwwww