
ソウル市街の素晴らしい面を映画で撮ってくれ!
今年公開の米映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』では韓国・ソウルの街並みが登場する。「ハイテクで近代的な韓国」を撮影してもらうべく、政府は国内でかかった映画製作費用の3分の1にあたる240万ポンド(約4.3億円)もの資金を負担していたことが判った。
この資金提供は、韓国映画振興委員会(KOFIC)が実施する”インセンティブ制度”によるもの。海外の映画製作者が韓国国内でロケを行った場合、その製作費用の最大30%を韓国が負担するという制度だ。
ー韓国を決して否定的に描くことなく、良い部分を映画で見せるようにー
240万ポンド(約4.3億円)の資金提供を行うかわりとして、このような契約が去年マーベルと韓国政府との間で交わされていたという。

<海外の反応>
他の国もハリウッドに金出して、国内の酷い現実を覆い隠してもらうか?
韓国は美しい人のいる、美しい国・・なぜ全て捏造したがるのか、俺には理解できんわ。あそこは世界でもきっての整形大国だろ?たしか女性の5人に1人は整形だとか・・そしてこのニュース。意味分からんわ。
↑韓国いるけど、5人に1人は盛りすぎだろ。ただソウル歩いてみ。いままで何人顔に包帯巻いた人とすれ違ったか、数が分からなくなる日が来るからw
4億円とはスゲーな!ただ、あの映画見たけど韓国で撮影されてたんだ!!気付かなかったぞwwいま韓国に住んでるんだけどwww
4億円は大した額ではないだろ。BMWやアストンマーチンが『ジェームズ・ボンド』の映画撮影でどれほど大金叩いてきたか。他にGMとかも『トランスフォーマー』で多額の資金提供してるはずだし。
まぁ、観光で戻って来る額を考えたら4億円は”はした金”だね。良い投資だと思う。
英紙デイリーメールの取材に応じた、KOFICのキム・ヨンゴン氏。
「これほどの大作映画で韓国を良く撮ってもらえれば、韓国のイメージも良い方向に変わると考えています」と語ってくれた。
これにより韓国は、アジアの大都市「東京」に並ぶ国際的なイメージを得られるのだろうか。全ては映画公開後に分かるだろう、と同紙は伝えている。

<海外の反応>
いつか韓国行ってみるのも構わないが、映画はパスかな~。
↑俺は逆だわw
今日映画観てきたけど、5~10分ぐらいソウルが映ってたかな。面白いアクション映画だけど、これ見てすぐ「韓国に行きたい!」とはならないんじゃない?
韓国ラブだわ。世界でも数少ない美味しい犬肉を食べられる国だぜ?
↑事実を書いてるだけなのに、えらくマイナス評価がついてるねww私は韓国に住んでるけど犬を食べるのってそんなに簡単じゃないわよ。ベトナム人の多い安山(アンサン)に行けばお店でもあるんだけどね!