このドレスの色「白と金」に見える?「青と黒」に見える?に関連した画像-01

あるドレスの色が、海外のソーシャルメディアを中心に議論の的に。

なんと見る人によって「白と金」に見えたり、「青と黒」に見えたりするとのこと!海外セレブや、Photoshopで有名な企業Adobeを巻き込んでの論争に発展しています。



こちらが問題のドレス。
このドレスの色「白と金」に見える?「青と黒」に見える?に関連した画像-02

なんとこれ、見る人によって色が異なって見えるとのこと。海外セレブたちも「白と金」に見える!いや「青と黒」に見える!など様々なコメントを残しています。

女神テイラー・スウィフト様
このドレスの色「白と金」に見える?「青と黒」に見える?に関連した画像-03

ドレスが何色に見えるかって論争。私には分からないけど、どこかトリックがありそうな感じだわ。なによこれ・・恐ろしいわ。絶対に『青と黒』でしょ!

女優キム・カーダシアン
このドレスの色「白と金」に見える?「青と黒」に見える?に関連した画像-04

このドレス何色?私は『白と金』に見えるわ。夫は『青と黒』ですって。どちらが色盲なの?

イギリスのRoman Originalsで実際に販売されているドレスですが、製品ページは「青」の生地に「黒」のレースの記載が!
このドレスの色「白と金」に見える?「青と黒」に見える?に関連した画像-05

しかしそれでも納得できないとする人は後を絶ちません。

そこで、Photoshopで有名なソフトウェア会社Adobeは分析ツールを使い、このドレスが『青と黒』である証拠画像を投稿します。

Adobe
このドレスの色「白と金」に見える?「青と黒」に見える?に関連した画像-06
このドレスが『白と金』に見えている人たちへ。これで論争は終わり!

Wired
このドレスの色「白と金」に見える?「青と黒」に見える?に関連した画像-07
色をコンピューター解析してみると、やはり『青と黒』に近いことが判る。

不思議ですね。皆さんは「白と金」に見えましたか?それとも「青と黒」に見えましたか?そもそもなぜ人によって違う色に見えてしまうのでしょうか。

実は、光や色というのは、それをどう脳が受け取るかで印象が変わってきます。
このドレスの色「白と金」に見える?「青と黒」に見える?に関連した画像-08
チェッカーシャドー錯視

AとBのタイルは物理的には全く同じ色なのに、Bのタイルが明るくみえてしまう。

Bは影に隠れているから、実際の色よりも暗くみえるはず。「だから本当はもう少し明るい色をしている」と勝手に脳が明暗を調整。結果、同じ色のAよりも薄い色に見える”錯視”が起きます。

ドレスの場合も、原理はこれと同じです。

網膜が光をどう受け取るかで、人によって色合いが異なって見えるのでしょう。ホワイトバランスで色を調整すると、「白と金」と「青と黒」のドレスが浮かび上がってきます。

このドレスの色「白と金」に見える?「青と黒」に見える?に関連した画像-09
中央が元画像。ホワイトバランスを調整すると色が変化

<海外の反応>

「白と金」にしか見えない!

俺たちバカにされてるんじゃない?誰がどう見ても「青と黒」には見えないだろ・・

ん?逆に「白と金」ってのが理解できない。毎日のようにフォトショップ使ってるし、職業もグラフィック関係なんだけど、俺・・。狐につままれた感覚だわ。

心理学の実験みたいで楽しいwwww

あれ?最初は白に見えてたけど。記事読んで、もう一度画像を見直してみると・・青に変わった?

↑私も!!どんなトリック使ってるのよ!!

ごめん、錯視の話だが、AとBのタイルが同じ色だって部分で意味が分からなくなった。

スゲーどうでもいいwwwwwしかしこれは白と金な、異論は認めん。

私は「白と金」にしか見えませんが、非常に好奇心そそる画像でした。