
27日、イギリス南岸のハンプシャー州で地震が発生。
震源近くとなるウィンチェスター近郊の住人は「まるで何かが大爆発を起こしたかのようだった」と揺れを表現。マグニチュード2.9が観測されたが、幸い負傷者も出ていないとのこと。複数の英紙が伝えている。
震源地は英ウィンチェスター北部の町ヘッドボーン・ワーシー

震源の深さは約3kmと浅かったこともあり、住民からはこのような声が出ている。

・スピードを出したバスが隣家にぶつかった!そんな音がしたよ
・どこかで大爆発が起きたせいで家が揺れたのかと思った
・コンコルドが上空を飛んだかのような、そんな揺れを感じたわね
・みんな何事かと思って外に出たわよ。5秒ぐらい揺れが続いたかしら、家全体が揺れていたの!
<海外の反応>
イギリスでも年間300回は地震があるからね~。
他の国は早く俺たちに救援部隊を送ってくれよ!あと被災者に対してお決まりのチャリティーソングも作ってくれないと!!
↑ワロタwwwww
M2.9とか、俺が住んでるL.A.ではニュースにすらならない規模だぞ・・。
俺なんかトルコでM4.2の地震を経験したことあるが、それと比べたらM2.9なんか”無”に等しい値だろwwwでもまぁこんな小規模の地震でも「この世の終わり」みたいな感じ方する人はいるだろうがな。
↑だから何?俺はもっと強い地震にも生き残ったぞ!って自慢したいの?
本当、M2.9とか何かを感じる方が難しいレベルだろwwwwww
いや、今回の場合は震源地から近かったみたいだし。距離によってマグニチュードと実際に体感する震度ってのは違うからね。
間違いない、神はハンプシャー州を嫌ってるんだよ。
あの大聖堂がある町だけはやめてくれよ・・あそこのチーズは旨いんだもん。
どのような規模であっても地震は怖いですね。負傷者が出なかったのは幸いでした。