小学生レベルの算数問題に関連した画像-01

次の計算をしなさい。
20/5(2×2)=?

あまり難しくない、割り算と掛け算を使った一見シンプルな計算です。

しかしこの計算式、なんとも厄介なものでした。これが海外の小学校でどのように教えられているのか。授業風景を写した画像が海外サイトに投稿され話題となっているので、ご覧ください。

小学生レベルの算数問題に関連した画像-02

20/5(2×2)=?

これまでのやり方で解くと、答えは「
コモン・コア*だと、答えは「16

どちらの解も同じように正解!
<海外の反応>

”これまでのやり方”で習ったはずなんだけど、答えは16だったわ!

そもそも1って解はどこから出てきたんだよwwwwww

答えは1だろ!?16って何さ。

普通に計算しても16しかならんよね。まずはカッコ内から計算して、あとは左から右へザザッと割り算・掛け算していくだけだし・・。

↑それは違うわ。5(2*2)は20だから、20/20で、答えは1でしょ!?

は?俺は125になったんだが・・。

*コモン・コア(Common Core)とは
アメリカにおける統一カリキュラムのようなもの。これまでは州により様々な学習指導要領があったが、水準と質の保証のため、各州で導入が進んでいる基準。

ご覧いただける通り、コメント欄は混乱の渦に。

そんななか、答えが2通りになる理由とその問題点を指摘したコメントが出てきました。

jamiepinheiro氏
最近の解釈では16が正解だよね、単純に左から右へ計算すれば良いから。
小学生レベルの算数問題に関連した画像-03

ただこれには問題があって、式に「÷」ではなく「/」が使われているから、一部の(昔ながらの数学を教わってきた)人には分数に見えるんだろうね。すると、答えは1になるはず。
小学生レベルの算数問題に関連した画像-04

結局この式だけでは解釈しにくいから、どちらの解も厳密には正解と言わざるを得ないのかな。

<海外の反応>

なるほどな、ようやく1の解が出てくる理由が分かったわ。紙で書けばなんともないが、PCで打つときだけ紛らわしいのかもな。

いやでも、「/」を使ったところで答えは16だし。5を分母として扱う場合は、5もカッコ内に入れてなきゃダメだろ?

↑俺もそう思う。1が正解なら20/(5x2x2)じゃね?

「/」と「÷」を同義で使う人もいんのか。俺が習ったことと違うなー。

私も含め、アジアで習ったやり方だと、まずはカッコの中(2x2)から計算して、次に5x4をするわよね。だって5と4との間には記号が書かれてないから。理由は聞かないでね、それがルールだもん。だから1が正解になるのよ?

Wikipediaには以下の記述がありました。

スラッシュ記号 ('/') を数式で 1/2x のように使う際にも曖昧さがある。

書籍などでは、演算子を使わない暗黙の乗法を除法より優先すると解釈している場合がほとんどであり、1/2x は (1/2)x ではなく 1/(2x) と解釈している。例えばフィジカル・レビュー誌の論文投稿要綱では、スラッシュで表される除法より乗法の優先順位が高いとしており、ランダウとリフシッツの『理論物理学教程』やファインマンの教科書などでも同様の慣習が見られる。

なるほど、「/」を使っている時点で、結局16も1も不正解ではないみたいです。それにしても小学校の授業で解が2つ出てしまう曖昧な問題を扱うとは、なんとも驚きですね。

みなさんは16でしたか1でしたか?それとも両方の可能性を指摘できました?