
ジョージ・プライアさん(50)が、とんでもない実験を行い話題となっている。
世界で最も人気な飲み物「コーラ」に含まれる糖分がいかに多く、それが健康にどのような影響を与えるのか実証するため、一ヶ月間毎日10缶ものコーラを飲み続けるという驚きのプロジェクトを始動。結果(悪い意味で)劇的な変化が現れたとして、世界に衝撃をもたらしている。
実験前と実験後のプライアさん

実験結果
・体重 76.2kg→87kg
・血圧 129/77→145/96
「30日で10kg増というのは劇的な変化だと言えます」とプライアさん。
単にだらしないお肉がお腹周りについただけでなく、血圧の上昇により、心臓病や心臓発作のリスクが急激に高まった。さらに彼によると、実験後も「コカコーラ中毒」と呼ぶべきか、糖分を余計に欲しくなる体になったという。
多くの人に糖分を摂りすぎるリスクを覚えておいて欲しい。プライアさんはこう話しており、肥満症や糖質の過剰摂取が当たり前の現代社会に対して警鐘をならしている。
<海外の反応>
【速報】毎日の摂取カロリーを1390ほど増やした男性、太る!
↑ワロタwwwwww
糖分たっぷりのジュースを死ぬほど飲んだ結果、体に悪いことが分かった。とな!?マジで驚きの結果だね。
そりゃ糖分取れば太るもんな。考えなくても分かるだろ・・。誰かこいつに教えてやれば、わざわざ実験などしなくても良かったのになぁ。
実験ならしっかりした手順踏めよ。まず被験者の数が少なすぎる。
頭おかしすぎる。さすがに毎日コーラ10本も飲む人なんていないだろ・・全くもって意味のない実験だわ。こうやって極端な例で恐怖感を広めるのは止めるべきだわ。
↑いや、実際にこれぐらい飲む奴はいると思うけどねぇ。
実際には異性化糖だね。彼が大量摂取したのは。普通の砂糖よりもヤバイやつ。
てか何でも摂りすぎはヤバイのでは?水だって飲みすぎれば命を落とすだろうし。
肥満になる自由や権利を無視するのも如何なものかと個人的には思いますけどね。