
アニメは社会全体に悪影響を及ぼすものなのでしょうか。
海外掲示板では、ある外国人がアニメ嫌いの友人の意見を紹介し「アニメは悪いものなの?」という疑問を投げかけています。アニメは”少子化”や”恋愛離れ”を加速させる諸悪の根源だとする主張に、外国人たちはどのような反応をしているのでしょう。
以下、zandm7氏の投稿内容です。
私の友人はアニメは悪いものだと信じています
アニメは子供たちに悪影響があり、日本ではアニメを卒業できない子供たちばかりで問題だと。日本で恋愛が少ないのは、出生率が低いのは、日本人男性が二次元に夢中すぎるからとも話しています。あと、日本語を学びたい外国人の多くが「気味悪いオタク」であるのもアニメが原因で、日本びいきの彼にはそれが堪えられないみたいです。
合計特殊出生率の推移(日本及び諸外国)

それでは、外国人から見た日本をのぞいて見ましょう。
<海外の反応>
アニメなんてテレビ番組の1つにしか過ぎないのに、その理屈はおかしいわ!
その友達、アニメ嫌いなのに日本のことは好きなのかよwwwww
先進国でも特に日本が出生率低いけど、アニメが原因だとは思わないな〜。日本は他の国と比べて移民が少ないから人口が安定しないんじゃないの?同時に社会全体の価値観も「家族至上主義」から「個人至上主義」に変わってきてるし。
少子化だが、最近は何人も子供を養うのが高くなってきたもん。人口が減ってきてるんだったら、税金をグッと下げて移民を歓迎すべきだね。そうすれば人口は安定するのに!でも日本はそういうことしないし・・。
日本にある「アニメへのバッシング」って、アメリカでいう「ゲームへのバッシング」みたいなもんだね。
かつてはコミックス、メタル音楽、テレビゲームが悪いとされてたよな。そういうのに夢中になる人はダメ人間だと・・。何かに罪を着せた方が楽だから、そうしてるだけだろ?ある社会的問題の原因が1つに集約されるほど物事って単純なわけないし。
少しコメントを拾ってみただけで、様々な要因が浮かび上がってきました。
外国人も言うように、入り組んだ問題を何か1つの目立つ原因になすり付けようとする態度はどの国でも見られるものですね。この一方的な決めつけは、犯人が見えないと落ち着かない、そんな僕たち人間の弱さを映し出しているのかもしれません。

<海外の反応>
アニメに罪はないよ・・!
いや、やっぱ少しはあるんじゃない?だって「引きこもり」予備軍に受けるようなアニメも沢山あることだし。そういったアニメばっか見てたら、現実でも引きこもる人出てくるんじゃない?
日本にいる「引きこもり」は全人口の約1%らしいが、アニメが原因なんだったらそんな程度じゃ済まないと思うぞwwwww
おいおい。1%は多いだろ・・知らんけど。
日本の低い出生率は、日本人が仕事中心の生活をしてるからじゃないの?
↑ないないw仕事が大事だからって、恋人見つけられないとか、子供を作れないとかないはず。まったく論理的じゃないね!原因はアニメだから!!
そうそうアニメが何でも悪いんだよ!アニメの責任だよおおおお!!
少し昔のインタビューだけど、『エヴァンゲリオン』の庵野秀明も同じようなこと言ってたな。日本は電車でサラリーマンが漫画やポルノ雑誌を恥ずかしげもなく読んでる、子供の国だって。
↑それは幼稚さや恥じらいのなさが、大人なのにアニメや漫画を見てしまう態度として現れているってことだろ。今回スレ主の友人は、アニメや漫画が幼稚さの原因になってるって言ってるんだ。まったく違う議論だよ!
はっ!そうなんだ、僕に彼女が出来ないのはアニメのせいなんだ!!
僕は悪くないんだ!全部全部アニメのせいなんだああああ!!