タグ:ソードアート・オンライン
オーストラリアの議員がアニメ販売禁止を要求→ 倫理審査機関「アニメも実写映画と同じように審査してるけど何か問題かな?」

日本のアニメは刑法の干渉を受けずに審査されているとして、オーストラリアの上院議員が『ソードアート・オンライン』や『エロマンガ先生』『ノーゲーム・ノーライフ』などの販売禁止を要求。
これに対してオーストラリア等級審査委員会(ACB)が返答を出している。
続きを読む
豪議員「アニメ『ソードアート・オンライン』は児童虐待。他にも多くのアニメや漫画が児童の性的搾取にあたる」
アニオタな外国人レスラーの試合入場シーンが「日本に感化されすぎ」と話題にwwwwww

米ラスベガスで25日、プロレス試合『Double or Nothing』が開催。
ここで新日本プロレスに参戦していたカナダ人のケニー・オメガ選手が試合に挑んだのですが、入場シーンでアニメのコスプレを披露するなど「日本に感化されすぎ」だと話題になっています。
続きを読む
【悲報】アメリカの中学校でラノベ『ソードアート・オンライン』が青少年に不適切だとして問題視される

川原礫によるライトノベル『ソードアート・オンライン(1) アインクラッド』が青少年に不適切であるとして、米アイダホ州ジェロームにある中学校では図書館から除外しようとする動きがある。しかし非営利組織「コミック弁護基金(CBLDF)」はこれに異議を唱えており、
いまアメリカの教育現場ではラノベの扱いを巡って火花が飛び散っている。
続きを読む
【悲報】米ニュース番組生放送中に強烈なアニオタが映り込み、全米のお茶の間にしょうもない政治メッセージを伝えてしまうwwwww

加熱する大統領選の行方を伝えるアメリカの各報道局だが、CNNのニュース番組で強烈すぎるアニメオタクが映り込んでしまう”事故”があった。海外サイトに「我々アメリカ人にとって何よりも重要な課題である」と言わしめた彼らの政治的メッセージをご覧いただこう。
続きを読む
【空耳】日本のアニソンを外国人が聞くと、こう聞こえてしまうらしい!全世界待望のパート2が完成wwwwwww

別の言語で歌われている歌詞が、あたかも自国語のように聞こえる「空耳」。この現象は、アニメを頻繁に見る外国人にとっても”あるある”となっています。先日取り上げた動画「Otaku Lyrics 101」にパート2ができたので、また紹介させて頂きます。
日本のアニソンは英語耳ではどう聞こえているのでしょうか。お楽しみください。
続きを読む