カテゴリ:ニュース > 科学・宇宙・自然

    【宇宙ヤバイ】英科学者チーム「エイリアンが地球に送り込んだと思われる、生命の起源となる種子を発見した」

    ミルトン・ウェインライトに関連した画像-01

    英バッキンガム大学の研究チームが、成層圏で収集したチリから「金属の丸い物体」を発見。分析すると「フィラメント状の生命が外側に付着し、ネバネバした生体物質が中からもれ出ていた」という。

    チームは、これが宇宙由来のものであり、地球外生命体が計画的に地球へ送り込んだ微生物ではないかと主張している。
    続きを読む

    【全人類騒然】BBCが神番組を放送!仏陀やキリストは別の惑星から来たエイリアンらしいぞwwwwwwww

    The Big Questionsに関連した画像-01

    我々人類の宗教は、地球外生命体により形作られたのだろうか?

    イギリスBBCが放送した『The Big Questions』番組内での討論が、「あまりにムチャクチャだ」「いや、宗教の本質を突いた”神番組”だった」と賛否両論、大きな話題を呼んでいる。
    続きを読む

    科学者「毎日風呂に入るとか、みんな企業広告・社会の常識に踊らされすぎwwwww」

    シャワーに関連した画像-01

    汗や体の汚れを落とすため、毎日のようにシャワーを浴びたりお風呂に浸かる人というのは少なくありません。しかし実際のところ、どれほどの頻度で我々は入浴すべきなのでしょうか。

    皮膚病学者が驚きのアドバイスをしています。
    続きを読む

    【マジかよ】ジムに通うのは金の無駄!頭で想像するだけで引き締まった体になるしwwwwww

    エクササイズに関連した画像-01

    運動している自分を想像するだけで、実際にジムに行ってトレーニングするのと全く変わらない効果がある。このような驚きの研究結果が、このたび行われた新しい調査で報告されました。
    続きを読む

    科学者「学校の数学は時間の無駄。まるで仕事の役に立たないから」

    学校の数学は時間の無駄に関連した画像-01

    学校で習う数学は、実生活とは無縁であり仕事の役にも立たない。

    オーストラリア国内でもトップの科学者チームが、このような結論を最近の研究で導き出しました。海外メディアが伝えています。
    続きを読む

    【納得】子供が可愛すぎて食べちゃいたい!?その科学的根拠が判明!

    あまりに可愛すぎて食べちゃいたいに関連した画像-01

    赤ちゃんのほっぺたや指を甘噛みしてみたり、顔を”グシャ”っと潰してみたり・・。

    すごく可愛いものをみると、ついつい食べてしまい!と思ってしまうあの感情。実は心理学的にも説明可能な、ありふれた感情表現であることが最近の研究で判りました。
    続きを読む

    【恐怖】あなたの寿命が分かる!?この簡単な動作が出来ないと「6年以内に死ぬ」確率が飛躍的に高くなるらしいぞ

    床に座って立ちあがるに関連した画像-01

    みなさんは、手や膝を使わずに「床に座って立ちあがる」ことが出来ますか。

    上手く立ち上がれなかったり、動作中に手をついてしまった場合には、今後6年以内に死ぬ確率が高くなると米科学雑誌「Discover(ディスカバー)」が報じており、海外で話題を呼んでいます。
    続きを読む

    DNA構造の発見者「助けて!黒人は低脳だと言ったら仕事なくなったお><」→「そうだ!ノーベル賞のメダル売れば趣味の絵画買える!」

    ジェームズ・ワトソン博士に関連した画像-01

    DNAの二重らせん構造を発見した、米分子生物学者ジェームズ・ワトソン博士(86)がノーベル賞のメダルを競売に掛けるという。これ自体も驚きのニュースなのだが、実はこれを決めた背景には人種差別発言により”社会的に抹殺された”彼の苦悩があった。
    続きを読む

    【神秘】星を散りばめたような「宇宙の瞳」を持つ盲目のフクロウが保護される!息を呑む美しさとはこのこと!!

    「宇宙の瞳」を持つ盲目のフクロウに関連した画像-01

    瞳に星を散りばめたような、盲目のフクロウが保護され話題を呼んでいます。

    米カリフォルニアのとあるお宅で保護された「アメリカオオコハズク」。このフクロウ、目が全く見えないのですが、そこには見るものを虜にする驚愕の光景が広がっていました。
    続きを読む

    【超絶美人】科学的にも完璧!すっぴん世界一の女性が綺麗すぎて生きるのが辛いwwwww

    フローレンス・コルゲートに関連した画像-01

    人類は長い時をかけて、美への研究に没頭してきました。

    『モナリザ』や『最後の晩餐』など世界的な名画を残した巨匠、レオナルド・ダ・ヴィンチは「理想的な美」の探求に生涯を賭けていました。科学者や数学者たちも、何が美を美たらしめるのか、その謎を様々な角度から検証してきました。

    そして今ここに、科学的・数学的な見地からみて「究極」かつ「完璧」とも言える顔を持った女性が現れたのです!おそらく「世界一美しい女性」といっても過言ではないでしょう。ご覧下さい。
    続きを読む

    このページのトップヘ