
もしも『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』がフルボイス仕様だったら。海外の声優たちがキャラに声を吹き込んだところ「自然になった」「本来こうあるべき」と話題になっている。
外国人声優のDr. Bonehead氏が『ポケモンSV』フルボイス化に挑戦。
友人たちと一部登場キャラの台詞を数日がかりでアテレコすると「ポケモンには声優が必要だ」という結論に至ったようで、オリジナルとの比較動画をSNSに投稿。11万件以上の”いいね”がついた。
海外サイトKotakuも「声がないポケモンは滑稽に見える」と評していた。
Voice Acting(アテレコ版)VS Normal(本家)
YouTubeより
Pokémon absolutely NEEDS voice acting in Generation 10. pic.twitter.com/uPtjYflNV7
— Joe Goffeney (@Dr_Bonehead) November 29, 2022
YouTubeより
<海外の反応>
アテレコ版見た後だと本家がスゲー物足りないwwwww
HA!HAAA!HAHAHA!
missing a 90 accuracy move three times pic.twitter.com/wRWSNnHpv3
— Pokémon Brainrot (@PkmnBrainrot) November 28, 2022
ポケモンにボイスとか絶対不要!お前らアホか!
声なんか入れたら開発期間もコストもバカにならないぞ?データサイズも巨大になるし。ポケモンがフルボイスでないのには正当な理由があるんだ
絶対声あった方がいいやんw
今作は史上最高のポケットモンスターだぞ
で、結局フルボイス化しない理由って何?
↑世界の複数言語に対応しなきゃいけない。ゲームフリークは社員169人だしキャパシティゆうに超えてる
マフィティフのシーン泣いた。でも声入れたらポケモンの数さらに絞られそうorz
<海外の反応>
つーか開発力のないゲームフリークにフルボイスは無理だろjk
剣盾のときも声がなくて違和感だらけだったけどSVはより一層それが際立ったと思った
せめて重要なシーンだけでも声があれば・・
ポケモンに声優いらん、痛いし
↑痛いの定義
This is cringy pic.twitter.com/e0Wc2h3FyX
— 𝓂𝓊𝓃𝒸𝒽𝒾💀🧣 (@PabloSa13003424) November 29, 2022
せめて重要なシーンだけでも声があれば・・
フルボイスを拒む人の気持ちが全く理解できない。キャラのイメージを膨らましたいから?だったら設定で声をオフれる機能つければいいだけの話
高品質なポケモンゲームを望んだ時のポケモンファンさんの反応
せめてカットシーンだけでもね

![]() | ポケットモンスター バイオレット -Switch 発売日:2022-11-18 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター スカーレット -Switch 発売日:2022-11-18 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |