DART実験に関連した画像-01

アメリカ航空宇宙局NASAが『DART実験』を承認。これは地球衝突リスクのある小惑星に人工物をぶつけ軌道を変える、地球を守るための一大プロジェクトです。


もしかしたら、近い将来、地球に小惑星が衝突することがあるかもしれません。これまで、私たちができることは何もありませんでした。

しかしNASAがプロジェクト『DART(ダブル小惑星軌道変更テスト)』を立ち上げました。これは無人の高速宇宙船を小惑星にぶつけ、軌道を変更させることで、地球衝突を回避させるミッションです。

実施は2022年。直径150mほどの二重小惑星ディディモスに秒速6000mで宇宙船を衝突させ、データ収集を行うことが決まりました。

<海外の反応>

胸熱

ブルース・ウィリスさん出番ですwwww

そんなビリヤードみたく上手くいくもんかいな!?

楽しそう!俺も宇宙船ぶつけてぇw

この衝突実験で小惑星の軌道が狂いまくって逆に地球に来たりすることはないんだろうか・・

↑大丈夫だろ
宇宙は死ぬほど広いんだし


これって、何かを隠蔽するための実験じゃないよね?笑

SF小説みたいな話だな



NASA惑星防御庁のリンドリー・ジョンソン氏によると、『DART実験』はNASAでも初となる試み。小惑星に宇宙機を衝突させ軌道を変更させる手法『小惑星衝突機(KI)』を理論上ではなく実践で確認できるものになります。

依然として惑星内部の構造や構成物質が解明されていない部分もあるため、本物の小惑星で試す必要があるのだとか。

ジョンズ・ホプキンズ大学応用物理研究所のアンディー・チェン氏によると、DARTは近い将来「小惑星衝突から地球を守る大事な技術になる」ようです。


DART衝突シミュレーション
DART実験に関連した画像-02

<海外の反応>

NASAに惑星防御庁があること自体驚いたよ!

これはぜひ配信してほしいな!どういうふうに軌道が変わるのかNASAの職員たちと一緒に見たい!

宇宙機が惑星に当たらなかったら笑う

すごい楽しみだ

俺もこういうのするためだけにNASAに入りたいわ。だって惑星防衛庁の肩書とかめっちゃ格好良いやんw

近い将来、地球に惑星が衝突する危機があるからミッションが行われるのよね?少し心配

これは楽しそうだw
宇宙よりも遠い場所 1(イベントチケット優先販売申券) [Blu-ray]

発売日:2018-03-28
メーカー:KADOKAWA メディアファクトリー
カテゴリ:
セールスランク:3312
Amazon.co.jp で詳細を見る

トミカ トミカプレミアム06 JAXA はやぶさ2

発売日:2015-04-02
メーカー:タカラトミー
カテゴリ:
セールスランク:17187
Amazon.co.jp で詳細を見る