
BBCの動物ドキュメンタリー番組『Spy in the Wild』で驚くべき映像が映し出された。
野生のサルの生態を捉えるため、制作チームは隠しカメラが仕込まれた本物そっくりの”猿ロボット”を木の上に設置。しかしそれが誤って転落。てっきり仲間が死んだと思ったサルたちはロボットを囲み肩を寄せあい悲痛な表情を見せた。
野生のサルを観察するため用意された”猿ロボット”

興味津々でお触りされることも

家族としても迎え入れられた

このサルは”猿ロボット”を赤子のようにあやそうとしていたのだが、悲劇が・・

高所から転落してしまった

するとサルたちは・・


興味津々でお触りされることも

家族としても迎え入れられた

このサルは”猿ロボット”を赤子のようにあやそうとしていたのだが、悲劇が・・

高所から転落してしまった

するとサルたちは・・

<海外の反応>
(´;ω;`)ブワッ
すんごい胸が締め付けられたわ
BGMが卑怯すぎwww
バカBBCめ!俺を泣かせてどうしたいんだよぉ!
特にサルさん同士で抱き合うところとか・・切ない・・・
サルを不必要に悲しませるなー!!
↑でもロボットが転落したのは偶然だろ
好きでトラウマを与えてるんだったら非難されて当然だが
屋久島の”あのサル”にロボット渡すなよ!何されるか分かったもんじゃない!
こちらの映像クリップは、インドに生息するサル「ラングール」を捉えたものだ。
好奇心の強い彼らは物怖じすることなく”猿ロボット”に触れ、ニオイを嗅ぎ、自分たちの仲間だと認識していたのだろう。あやまって転落したときには、そこにいる誰もが、まるで大切な親類が亡くなったかのような深い悲しみを見せた。
「ロボットが落ちた瞬間、鳴き声はピタッとやみ、お互い抱き合っていた」と語ったのは、この決定的瞬間を目の当たりにしたマシュー・ゴードン氏だ。知られざる動物の生態が明かされていくのが今後も楽しみだとも述べている。

<海外の反応>
貴重な映像だな
これ技術者が”猿ロボット”を修理して動かせて見せたらどうなるんだろw
↑「ジーザス降臨!!」って騒ぐに決まってるだろwwww
でも臭いで分からなかったのかね?生き物じゃないって
この猿ロボットが怖いの俺だけ?
特に目の部分が完全にターミネーターやん
人間だけじゃない。動物もこうやってお互い愛や同情を示すってことだね。。
こんな素晴らしい動物だっていうのに、
人間は平気でこいつらを動物実験に使ってるんだもんなー
切ねぇ・・
![]() | BBC ドキュメント LIFEシリーズ コンプリートコレクション DVD-BOX (4360分) [DVD] [Import] 発売日: メーカー: カテゴリ:DVD セールスランク:69065 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Planet Earth: Complete BBC Series [Blu-ray] [Import] 発売日: メーカー:2 Entertain Video カテゴリ:DVD セールスランク:4474 Amazon.co.jp で詳細を見る |