
数日前、YouTubeに「日本人女性が生きたカエルを寿司にして食べている(Japanese Woman Eating Live Frog Sushi)」という動画が投稿に。その非人道的にも映る様子にコメント欄および海外掲示板が大炎上騒ぎとなっています。
*動画はグロ注意です。苦手な方は動画は再生せず、外国人たちのやり取りを参考に自国の文化を客観的に考える機会にしてみて下さい。
魚をおろすシーンを普段目にする我々日本人でも唖然としてしまう一部始終なのですが、外国人にとってはなおのこと衝撃が大きかったのでしょう。動画を踏んでしまったユーザーからはこのような率直な声があがっています。
<海外の反応>
警告。動画は見るな、絶対に!!!!!!
これは酷い。マジでこれは酷すぎる
なんだか可哀想・・
予想以上にデカいカエルでビビったwwww
やはり生ものをさばくシーンにはつきもののコメントがここでも散見されます。魚と違い、四肢のある生物の解体シーンは予想以上に気持ち悪く見えてしまいます。
<海外の反応>
生きたまま皮剥いて内臓取り出すとか・・こんなこと出来る奴は地獄に行けよ
カエルは別に生きたままじゃないからな。一応死んではいるぞ。反射で筋肉組織が動いてるだけ。
死んだカエルを目の前に見ながらカエル食うとか・・別に動物の権利をとやかく言うつもりはないが、どんだけ悪趣味なのよ
ゲテモノ料理屋の特別メニューみたい。Fox Newsでシェフがインタビュー受けてたけど、日本では一般的な食べ物ではないとよ!苦痛を与えないよう絞めてるんだと。
↑いやいや、苦痛しか伝わってこないぞ・・
さらには日本への辛辣な文化批判にまでコメントが展開していきます。
<海外の反応>
マジで馬鹿か、こいつら?こんな風に動物を痛めつけるとか、最低の文化だわ
日本文化には生き物に対する慈悲の心はないのか!?
広島にもっとデカい爆撃落としとくべきだったんじゃね?
日本の文化は好きだが、これはグロすぎですわ
またこれを見てもなお動じない人もいます。
<海外の反応>
こんなんだから日本人は変わってるって言われるんだよ・・俺は日本大好きだけどwww
私も中国へ行っては好きでカエルの唐揚げなど食べますが(あっさりとした鶏肉の味がして美味ですよね!)、生は抵抗があります・・旨いのでしょうか。もとい、クジラ漁など、日本の”特異な”文化は外国人たちから当記事で紹介しているように、やり玉にあがる場合がままあります。文化という言葉で片付けるのではなく、海外の方がどういう目線で物事を見ているのか、少しでも多くの声を拾いながら落としどころを見つけていきたいものですね。
皆さんはカエルの活き造り、どう思いますか?