
電通エンタテインメントUSAが26日、アメリカ国内で新しく始まるアニメシリーズ『ロックマン(Mega Man)』のキービジュアルを初公開。
日本のロックマンとは一味違ったキャラクターデザインに、海外で物議を醸している。
こちらがアメリカ版『ロックマン』

<海外の反応>
なんか色んなもん背負い込んだような目をしとるwwwww
↑この年なのに・・なんか悲しすぎるよ(笑)
なんだよこれはああああああああ!ああああああ!目が腐るうううう!なぜ、一体なぜ神はこのような忌まわしいキャラを生み出す力を我々に授けたのか!!
俺は好きだぞ。なんかテカテカしてるし。
昔のこれで良かったのに・・。
CGはピクサーに任せとけよ。予算ないなら無理してCG化する必要ねーし。むしろ『アイカツ』の3DCGのがクオリティ高けぇぞ!!
本作はカナダの制作会社「DHX Media」が共同プロデュース。6~9歳がメインターゲットだが、ゲーム『ロックマン』で育った大人も楽しめるものを予定しているという。
ロックマン生誕30周年を迎える2017年放送を目処に制作開始。アジアでのアニメ配給も視野に入っているようだ。このようなストーリーになる。
「これは、どこにでもいるロボット少年Aki Light(アキ・ライト)君のお話。体内の奥深くに眠るー超強力なロックマンに変身できるー秘密のプログラミングを見つけてしまった彼は、シリコンシティを襲う脅威と直面する運命に!自分がロックマンであることを誰にも明かさず、日常を送らなければならない」

<海外の反応>
>どこにでもいるロボット少年
どこにでもいない件wwwwwww
ストーリーは面白そう。ただキャラデザが受け付けない・・。慣れるもんだろうか。
ちなみに脚本を手掛けるスタジオは「Man of Action」らしい。『ベン10』『アルティメット・スパイダーマン』のチームだし、かなり楽しみだわww
でもロックマン、やっぱ素人が描いたみたいなキャラデザだわw
フェイク(嘘)ニュースだろ?そうだよな?そうなんだよな!?
お前ら文句言いながらもどうせ見るんだろw?大人の視聴者も想定してるし、意外に楽しいかもだぞ・・まぁこれにならなかっただけマシだと思おうぜ。
悲しい目をしたヒーローとか面白そうじゃん!それより右手おかしくない?
![]() | 4インチネル ロックマン ノンスケールPVC&ABS製塗装済み可動フィギュア 発売日:2016-08-31 メーカー:千値練 カテゴリ:Hobby セールスランク:1576 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ロックマン クラシックス コレクション 発売日:2016-02-25 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:929 Amazon.co.jp で詳細を見る |