
一般的に「赤い惑星」として知られる火星ですが、NASAが5日に公開した高解像度の最新画像ではその常識を覆すような色の火星の姿が写し出されていました。
こちらはNASAの火星探査機マーズ・リコナイサンス・オービタ(MRO)が撮影した、火星北部にある窪みニリ・フォッサ(Nili Fossae)地区のクローズアップ。

火星といえば赤一色のイメージがありますが、この地区は目を見張るようなブルーの岩盤が広がっています。

<海外の反応>
息を呑む美しさですね!!
赤の惑星(笑)今すぐ『オデッセイ』も撮り直せwwwww
5年ぐらい前にも青色の写真公開してたくね?みんな知らなかったの??
↑自分は知らなかったな。火星はやっぱ赤のイメージだしね!だから青は正直ビックリしたw
基本的にNASAは嘘つきだからな。望遠鏡で観察すれば火星が赤色でないことは明白だし、実際はそれこそ地球みたいな色だよ~。
NASAのことだし、どうせこの色味もコンピューターで加工してるんだろw?
この幻想的な色味は火星表面にある炭酸塩鉱物、スメクタイト、ケイ酸塩鉱物といった鉱物によるもの。なかには水がないと生成されない炭素塩なども埋蔵されています。

なおニリ・フォッサ地区は、有人火星探査計画の着陸地点として候補に挙がっています。

<海外の反応>
>有人火星探査計画の着陸地点として候補
人類に火星探査なんかして欲しくないわ・・だって人間がもたらすのは破壊だけですし。こんな美しい惑星なのに・・・。
にしても、まったく火星には見えないわ。
あれ?鉄分を多く含んだケイ酸塩鉱物なんかは赤色じゃね?やっぱこれもNASAが青く色付けしてるだけだろ。
火星がどんな色合いになるか、まぁ画像を現像する人次第だよな。
↑俺たち、NASAの出す情報に右往左往してるだけな気がしてきたwww
美しい..恥ずかしながら青いの知らなかった!
![]() | オデッセイ 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray] 発売日:2016-06-03 メーカー:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン カテゴリ:DVD セールスランク:11 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | NASAが隠蔽する「失われた火星文明」 これだけの証拠 発売日: メーカー:双葉社 カテゴリ:Book セールスランク:73455 Amazon.co.jp で詳細を見る |
あわせてユルク読みたい記事
![]() | 今年の京都の紅葉はガッカリってレベルじゃない!遠方から来てるのにマジふざけんな、ガイドブックの写真も偽造ヤメレ!! |
![]() | 米宇宙企業CEO「火星に原爆を落とす提案だが、数秒ごとに1発ずつ打てば人類も居住可能になりそうだわ」wwwwwww |
![]() | 【全人類騒然】BBCが神番組を放送!仏陀やキリストは別の惑星から来たエイリアンらしいぞwwwwwwww |