
こんにちはー管理人のRoyです。
ごめんなさい、本記事はニュースでも何でもないただの評論家気取りの日記です!アイスランドで評価の高いレストランを上から食べ尽くしてきたので、感動した料理3品を紹介したいと思います。
■レイキャビク市内のレストランTOP10を食べ尽くす!

残念ながらアイスランドにはミシュランガイドが出てないので、今回トリップアドバイザーの評価を参考に上位10位のレストランを訪れることにしました。
なお注文はどこも「オススメのコースを出して私を驚かせてみたまえ」という感じ。
ブログ界きっての美食家である私にお前らの精一杯を見せてみろ、と。そう言わんばかりのドヤ顔で頼んでいたはずです。
ただ翌月のカード決済で泣くことになったのは内緒なんだからね!
誰か助けて(´;ω;`)
■レイキャビクに名店なし!

各店のコース料理を食べ尽くしてきましたが、残念なお知らせです。
ミシュラン3星級の名店は見つかりませんでした。
感動にも似た驚きをもたらしてくれた料理はもちろんありました。しかしそれをコースの中の一品として出した理由、料理と料理を繋ぐテーマ性やシェフの意図が強く見え隠れするコースがまるでなかったのです。
というわけで、レイキャビクに限っては、ここのレストランに行くべき!というオススメは乱暴で無責任だと思うのです。むしろ「この一皿を食べて欲しい」と自分が感動したものに絞ってお届けします。
『レミーのおいしいレストラン』に出てきた評論家っぽく短評書くので、ウザいところをお楽しみ頂けると幸いです。
■アイスランドではこの店のこれを食べろ!
・ガーリックとタイムに漬けたラム肉のグリルを赤ワインソースで

Garlic and thyme marinated fillet of lamb w/ red wine sauce
[価格] 4,900ISK(約4,300円)
[店名] Restro
[住所] Raudararstigur 27-29, Reykjavik 105
自生のハーブを食べて育ったという羊肉。外はカリッと香ばしく、口に入れると肉の甘味が肉汁となり口の中を満たしてくれる。世界中でラムを食べてきたが、ここまでジューシーで柔らかく調理できるものかと感嘆する。また人参やジャガイモも甘みが非常に強く、厳しい冬を土の中でジッと耐えてきたことを思わせる。
・ロブスターと赤魚のグリル

Grilled langoustine & ocean pearch
[価格] 3,190ISK(約2,800円)
[店名] Sjavargrillid
[住所] Skolavordustigur 14, Reykjavik 101
アイスランドでロブスターとは手長エビのこと。鮮度はアドリア海や地中海近辺の港町でも食べられるレベルで、食材自体は平凡だ。しかし甘くみずみずしいパールオニオン、細かくみじん切りにされた大根の面白い食感、そこにタラゴン風味のシーフードソースが上手く溶け込み、ジュと焼けた手長エビをただただ引き立たせている。
・クレーヌルをカラメルにした乳清とともに

Klenat with caramelised whey
[価格] 1,190ISK(約1,040円)
[店名] MATUR OG DRYKKUR
[住所] Grandagardur 2 | Grandi, Reykjavik 101
こちらは「クレーヌル」と呼ばれるアイスランド定番のドーナツ。他のカフェで食べるものとは違い、ここはホットケーキ生地に近いフワフワな食感が特徴。食べた瞬間に新鮮な卵と牛乳の香りが口いっぱいに広がる幸せを感じるはずだ。
というわけで以上3品が私のお眼鏡にかなった唯一の料理でした。
次は世界のどのような美食が私を満足させてくれるのか、心待ちにしたいものです(-ω☆)キラリ
さぁみんなで、せーの!うぜええええええwwwww
![]() | 大自然とカラフルな街 アイスランドへ (旅のヒントBOOK) 発売日:2015-08-28 メーカー:イカロス出版 カテゴリ:Book セールスランク:3754 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ウザい相手をサラリとかわす技術 今日から人間関係が必ず上向く! (SB新書) 発売日: メーカー:SBクリエイティブ カテゴリ:Book セールスランク:316200 Amazon.co.jp で詳細を見る |
あわせてユルク読みたい記事
![]() | 海外のタクシーでボラれたことある日本人いる?管理人が仇を討っておいたから、恥ずかしがらずに絶賛していいんだよ?wwwww |
![]() | ユルク旅行記2:広州でハト食べたよ!うますぎワロタwwwww |
![]() | ユルク旅日記1:香港のエビが美味すぎて、感動するレベルなんだが・・ |