
今月11日に放送が始まったBBC新番組『Colour: The Spectrum of Science』の予告映像が話題になっています。妙な配色の画像を20秒ほど凝視するだけで、白黒のモノクロ写真が一瞬にしてフルカラーに変わるというもの。
しかしこれが見えない人もチラホラ、皆さんはカラー写真に見えますか?
こちらのモノクロ写真がカラーに早変わりします

映像内で出てくるこの画像の「中央の青色の点」を凝視して下さい

20秒後、モノクロ写真に切り替わります
<海外の反応>
な、何が起きた!?
すごい!一瞬だけど、カラーに見えた。でもすぐに白黒に戻ったわ。
見えねぇえええええええ!お前ら嘘ついて俺を騙そうとしてるだろ!?それとも瞬きしてはいけないとかか?
別に瞬きはいいよ。私もコンタクトレンズしてるから瞬きしないと乾いちゃうしwこれが見えない人はモノクロ写真が出ても目を動かさないでいてみれば?何度かやってみたけど、中央から視点をズラすとすぐに消えてしまう感じがした。
何度やっても見えぬ。俺どこか病気なのだろうかww
↑心配ないよ、君の脳が欠陥品ってだけだからサ!
こちらは補色残像という錯視を用いたもの。ヒトの網膜には赤錐体、緑錐体、青錐体の三種類があります。例えば紫色をしばらく見つめていると、赤錐体と青錐体が反応し続けて”疲労”を迎えます。

すると画面がモノクロに切り替わった瞬間、”疲労”していない緑錐体が際立って見えてしまいます。数秒すれば、赤錐体も青錐体も疲労回復。そうすれば本来の色味ーつまりモノクローに戻るという理屈なのですね。

皆さんの錐体細胞も疲労するほど頑張っていましたでしょうか?

<海外の反応>
というか女性が「黒と青」の衣装を着ているのにワロタwwww
↑ん?「白と金」のドレスが何だって?
どうせこれがカラーに見えない人は途中で目を離したとかだろ?集中力が欠如してる人をあぶり出すのに良い実験映像だったわwwww
人間にもこんな補正機能があったんかー素直に凄いと思ったわ。
既出だろ、この錯視知ってるし。
↑君ってば、かっこいいね!知らない人もいるって考えが君にはないのかな。つまりあれかな、君が知ってる既出ニュースはもう二度と出てきちゃダメとか?だったら教育はもうやめないといけないかもね!
お前らピリピリすんなしwwww
こちらGIF画像、20秒後にモノクロ写真が自動表示されます(ループ再生)

あわせてユルク読みたい記事
![]() | このドレスの色「白と金」に見える?「青と黒」に見える?海外で大論争に |
![]() | 目が悪いとマリリン・モンローに見える「アインシュタインの画像」が凄い! |
![]() | 【話題】男性の半分が気付かない!?この画像、どこが間違っているのか分かりますか? |