
ケニア共和国よりショッキングなニュースが飛び込んできました。
なんと地元住民らが生きたピカチュウの捕獲に成功。これまでゲームやアニメに出てくる空想の生き物だとされていたピカチュウですが、その存在は科学者を困惑させていると言います。
こちらが生け捕りにされたピカチュウ。

捕獲後、すぐにケニアのマジンド・マリオ大学へと送られたピカチュウ。体はチンチラ、耳はウサギの特徴を持っており、黄色の毛色に赤いほっぺ。科学者は困惑の表情を浮かべながらも「テレビで見るピカチュウにほぼ近い」と結論付けています。

<海外の反応>
ピカチュウ生け捕りwwwwww
檻に入れるとかピカチュウ可哀想だろ!野生に返してやってくれよ!
・・え、これマジ?ウサギを黄色く塗ったようにしかみえないんですけど。
BBCの写真だとこれチーターなんですが・・それは一体。
↑BBCが捏造かよ!!わざわざピカチュウをチーターにするとか、どんだけ俺たちにピカチュウの存在を知られたくないんだwwwww
フォトショップが微妙に雑で笑ったwあぁ、もちろんBBCの方ねww
「モンスターボールがなかったので手で捕まえ、檻に入れることにしました」と捕獲の様子を語ってくれた村民のMontassar Hssine氏。死には至らないものの、触れるとビビっと電流が流れるのを感じたと言います。ピカチュウから計測された電流は10Aでした。
さらにすでに生きたヒトカゲも見つかっており、今後のさらなる調査に期待したいところです。

<海外の反応>
やはりアフリカだったか。俺もポケモンゲットしに冒険に出たいわ。
ピカチュウの存在が確認されたってことは・・他のポケモンもいるってことだよな!ビッグフットって今考えるとケッキングだったのかも!
鉄の檻に入れてやんな。感電死してしまうぞw
つーか、でんきタイプのポケモンに水をかけるのもダメすぎるだろwww
次は「青眼の白龍」をゲットして!あれ一番好きなポケモンなんだよね!
↑それ遊戯王やwwwwww
この調子だと初代ポケモン残り149匹も時間の問題かな!