
ある手話通訳者の”パフォーマンス”が大きな話題を呼んでいます。
スウェーデンの音楽番組・メロディーフェスティバルで流れた手話放送。そこで手話通訳を担当したトミーさんが明らかに歌手本人よりもノリノリで、「これは完全に主役を食った!」「手話界にマイケル・ジャクソンが現れた!!」など絶賛の声が相次いでいます。
Snubbe teckentolkar i melodifestivalen(約3分)
<海外の反応>
こいつのが完全に主役じゃねーかwww素晴らしすぎるwwwwww
仕事への愛がヒシヒシと伝わって来る!こういう映像見てると、こちらまで楽しい気分になるし、心が温かくなるよね!!
やばいwww笑いが止まらない!
ボディーランゲージの達人だわw
歌手マグナス・カールソンさんを完全に食うトニー氏。

パフォーマンス後は、納得の表情を見せてくれました。

<海外の反応>
音楽よりも手話の方が楽しいとかwwww
最高の通訳者ですね!私も耳の不自由な方を介護してる側の人間なんだけど、この動画を見せてみようと思うわ。教えてくれてありがとうね!
↑スウェーデンで介護してるのかな?一緒に見て楽しむ分には問題ないけど、あくまでこれはスウェーデンの手話だから、アメリカ人やイギリス人だと手話の意味が分からないかと。
え、手話って世界共通じゃなかったの!?やべぇ、俺どんだけ無知だったんだ・・・。
この人、手話界のマイケル・ジャクソンじゃね?
こちらまで踊りたくなるような、ノリノリな手話ですね。
ポップスやダンスミュージックといえば、北欧とりわけスウェーデンがアツイですが、その理由が少し垣間見えたような気がしました。
あわせてユルク読みたい記事
![]() | ノリノリでお掃除する姿を隠し撮りされた男性、カメラに気付き照れる→男でも納得の可愛さだわwww |
![]() | 世界よ、これが日本だ!秋葉原の魅力がギュッと凝縮されたミュージックビデオ、外国人にバカウケwwwwwwww |
![]() | 【世界が熱狂】日本の可愛いメイドさん100人が挑戦!ご主人様にアツアツのパンケーキを焼くCMに外国人大興奮wwwwwww |